
お店の外観 |

被爆後の様子
まわりは何もないです。クリックで説明の読める大きさになります。 |

早朝より開いているカフェの、朝のセットのカプチーノ。
きれいです☆ |

私が頼んだフレンチトースト。あまくて元気がでそうです。 |

息子が頼んだホットドッグ。どことなく上品。 |

ベーカリーショップの広島サワーブレッド。絶対、買うつもりでした。HIROSHIMAの文字があります。 |

広島サワーブレッド
むっちりした中身と独特の酸味がやみつきになりそう♪かなり気に入りました。 |

パン・オランジェ
オレンジピールとオレンジジュースで焼いた香り高いパンです。しっとりしててきめ細かいです。 |

レーズン100
粉100に対してレーズン100のフルーティなパン。
生地は固めです。 |

メープルクーヘン
デニッシュ生地にメープルシロップが巻き込まれています。表面はさくさくでおいしいです。 |

シュニッテン
ハード系のパンやナッツが一体になっています。
シベリヤ風!? |

スパンダワー
真ん中にカスタードクリームが入ったデニッシュ。大阪でも売ってました。(笑 |

シトラスペストリー
柑橘系のピールが入った香りのよいパン。緑色はライムでしょうか? |

石窯あんぱん
東京・虎屋のあんがはいったパン。濃厚なこしあんがおいしいです。 |

ヴィエノワズリ
一口サイズのパンです。ウインナー・サーモン・オイルサーディンを買いました。ワインが欲しい。。。 |

なんと2袋。総額2080円の買い物になりました。 |
|
売り場面積もとても広くて、ショップ奥の窯の様子やキッチンの様子が見ることができます。
おそらく、私が見た中で一番大きなパン屋さんですね。
大阪にも、もちろん、アンデルセンのお店があるんですが、こちらの方がおいしい気がするのはなぜでしょうか?(^-^;
お店の人はとても親切で、カフェの方も、ベーカリーショップの方も、お客さんへの心配りがすばらしかったです。 |